名護市大南にある「幸ちゃんそば」に行ってきました。
名護市役所近くの国道58号線から一本中道に入った住宅街にあります。
おしゃれな赤がわら屋根の古民家が目印です。

駐車場はお店の前と裏手の方(店舗前から行けます)に約20台ほど停められるスペースがあります。

幸ちゃんそば
地元客からはもちろん、観光で訪れた県内外の方々からも絶大な人気を誇る沖縄そばの名店。
伊平屋島出身の名嘉幸子さんが2015年にオープンさせ、現在は親子で営んでいるお店です。
特徴は、出身地である伊平屋島産の食材の旨味にこだわった「沖縄そば」を提供していることで、オープン当初から毎日のように完売御礼のお店です。

今回お忙しい中、色々とお話を聞かせてくれた名嘉さん(息子さん)ありがとうございました!


店内は明るく、ホッとした落ち着いた気持ちになれる雰囲気で、カウンター席をはじめテーブル席、小さなお子さま連れでも安心して座れる座敷もあります。




また同じ敷地内には大人数での来客や、古民家側がいっぱいになった際に対応できる別館もあります。



お客さまがいらっしゃったので写真は撮れませんでしたが、かなり広めのお座敷でした!


メニューは「幸ちゃんそば」をはじめ「ソーキそば」「三枚肉そば」「軟骨(スーチカー)そば」「てびちそば」と豊富にあり、サイドメニューには「ジューシー」小さなお子さま用の「子供そば」まで準備されているのも嬉しいポイントです。


注文は食券機で購入し、チケットを渡してお席で待つスタイル。
麺は沖縄そば定番の「しろ麺」か伊平屋島産のもずくを練り込んだ「もずく麺」から選べます。


幸ちゃんそば
そんな中僕が注文したのはもちろんメインメニューの「幸ちゃんそば」。
麺は「もずく麺」をチョイスしました。


澄んだスープにソーキ、軟骨スーチカー(豚の塩漬け肉)、伊平屋島産のもずく、更にはからし菜までのった贅沢な一品。


ホロホロとお箸でくずせるほど柔らかいソーキ。


続いて軟骨スーチカーもいただきます。
ん!?
こちらの軟骨スーチカー、今まで食べてきたスーチカーと何かちがう!


なんと!焼き目!?炙りが入っている!?
カリカリした食感が最高です!



絶対に食べてほしいです!


幸ちゃんそば一押しの「もずく麺」は、ほどよい弾力ともっちり感を持ち合わせていて、食べると口の中でほのかな磯の香りがたのしめます。


トッピングされている伊平屋島産もずくと、からし菜の独特なアクセントと相まってめちゃめちゃうまい!




この透き通ったスープは、豚の骨と鶏ガラをじっくりと煮込み、余分な脂やアクをしっかりと取り除いて仕上げているとのこと。
あっさりですが濃厚なコクの旨味も感じる、飲み干すほどにおいしい一杯です。


そんなスープに足す薬味として、個人的にオススメしたいのがこちらの伊平屋島産の「一味唐辛子」。


パンチの効いた味はもちろん、一般的なよく見る一味唐辛子とは桁違いの辛さで驚くと思います!笑



冗談抜き、中途半端な辛さじゃないので入れすぎには注意です!




辛いのが得意な方な僕ですが、食べ終わる頃には尋常ではないほど汗だくになってしまいました。
いやー、全てがうまかった!
ごちそうさまでした。
次回は「幸ちゃんそば」の離れとして、すぐお隣にある「軽食幸ちゃん」にも行ってみたいと思います。


こちらは水〜土曜日のみの営業みたいです。


オープン当初から熱狂的なファンを増やし続けている「幸ちゃんそば」。
伊平屋島産食材にこだわった旨味たっぷりの「最幸の一杯」。
ぜひお近くに寄る際に行ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
店舗情報
幸ちゃんそば
■ 〒905-0015 / 沖縄県名護市大南2-11-3
■ TEL / 0980-43-5352
■ 営業時間 / 10時~15時
(スープが無くなり次第終了)
■ 定休日 / 月曜日
■ 駐車場 / あり(店舗前、店舗裏)
■ カード / 不可
■ 電子マネー / 不可
■ ホームページ