沖縄市海邦にある「味処まるなが」に行ってきました。
沖縄本島の東海岸側「パヤオ漁」で有名な泡瀬漁港の近くにあるお店です。

お店の前には駐車場もあります。
また、こちらが満車の場合にはお店に向かって左2軒隣にも広い駐車場が完備されています。

駐車場確保の心配がないので嬉しいですね。

味処まるなが
朝10時30分のオープンと同時に続々とお客さんが訪れる人気店。
特徴は看板にも書いてあるように、沖縄の伝統料理「イラブー汁」までいただけるお店です。

沖縄ではウミヘビのことを「イラブー」と呼びます
この日も11時くらいに訪問しましたがすでにたくさんのお客さんがいらっしゃいました。


活気ある店内は4人がゆとりを持って着席できる大きさのテーブルが6席、小さなお子さま連れでも安心して座れる座敷も7席完備されています。




注文は入口入ってすぐのカウンターで行い、お席で待つスタイル。


豊富なメニューも「味処まるなが」の魅力の一つです。
またお店の方も明るくとても親切で、そこも含め多くのお客さんから愛される人気の理由の秘訣なんだろうなと感じました。




中でも上位を争う人気メニュー「骨汁」は午前中で売切れになるそう。
単品と、色々と付いてくるセットがあります。
次から次へと来店されるお客さんも、僕がいた時間たまたまかもしれませんが、ほとんどの方が「骨汁」を注文していました。驚!!!


骨セット
そんな中僕も「骨汁」を注文。
今回はライスやサラダ、小鉢なども付いた「骨セット」にしました。


着丼と同時に「お〜!!!」
迫力あるルックス、ボリュームに驚きが隠せません。
真上のアングルからもどうぞ。


溢れんばかりに入った骨肉の上にたっぷりとのった生姜。
豚骨のダシがきいた濃厚なスープに混ぜることでさっぱり感が増し、さらに美味しくいただけます。


味が染みたレタス。


ぎっしりとついたお肉は異常なほど簡単にホロホロ取れます。


塩気もきいたスープの味が染みててうまい!


さらに大好きな「一味唐辛子」を入れごはんへダイブさせていただきます。






これこれ。たまりません。
辛いのがお好きな方はぜひ試してみてください。
セットで付いてくるサラダや小鉢、沖縄のソウルフードであるポークたまごも全て手が込んでいておいしい。




サービスでいただける「油みそ」と「ふりかけ」もごはんに凄く合うのでおすすめです。




かなりのボリュームなので時間はかかりましたが無事完食。


ごちそうさまでした。
ほかにも手作りのトンカツや、沖縄そばも人気みたいなので次回いただいてみたいと思います。
毎日完売御礼の「骨汁」を食べに「味処まるなが」。
ぜひお近くに寄る際に行ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
店舗情報
味処まるなが
■ 〒904-2162 / 沖縄県沖縄市海邦1-5-47
■ TEL / 098-939-4312
■ 営業時間 / 10時30分~15時
(月、火、木、金、土、日)
■ 夜営業 / 17時30分~20時30分
(月、水、木 / テイクアウトのみ)
■ 定休日 / 水曜日(夜のみ営業)
■ 駐車場 / あり(店舗前、店舗2軒隣)
■ カード / 不可
■ 電子マネー / 不可